dat.blog
dat
dat
nxdataka

データ分析の世界に惹かれて30代で分析会社に転職。数学・統計学・機械学習・プログラミングと色々苦しみ&楽しみながら勉強中

jupyter notebookでRを使う

これは何? jupyter notebookでRを使うための設定と使い方です。 私は普段、Rのコードをガッツリ書く必要があるときはRStoduioを使います。が、ちょっとだけRのコードを試したいときや、コードの実行結果を配布したいときには、jupyter notebookを使います。 jupyter notebookの使い方に慣れていて、Rも使う機会があるよ、という人にオススメです。 配布に関しては「RMarkdownを使えばええやん」ってのはごもっともなんですが、しばらく使わないうちに書き方を忘れちゃったので… Rカーネルを使う設定 パターン①Anaconda & R…

快適にWindows Terminalを使うための最小限の設定と使い方

これは何? Windowsでコマンドプロンプト(cmd.ex)やWSL(Windows Subsystem for Linux)とか使って作業していると、いつの間にかたくさんの窓を開いていて、「この作業してたのどの窓だったっけ?」みたいになりませんか?私はなります。 そういう人にはタブ分割やパネル分割をサポートしているWindows Terminalが便利だから使ってみて、という記事です。 以下、公式ブログより、使用イメージです。 image 便利な使い方は他にもたくさんあると思いますが、最小限の快適な設定&覚えておくと便利な使い方を紹介します。 おことわり 執筆時、プレビュー版(ver…

ブログを開設しました[テスト投稿]

初投稿兼、テスト投稿です。 ブログ開設の背景 ふと思い立った勢いでブログを開設してみた。開設しようと思ったのは、 勉強したことをアウトプットする場を持てていなかった 同じことを何度も検索しているので、自分にとって必要な情報をまとめておきたい などの理由から。 ブログはGatsby+GitHub+netlifyで作った。 Gatsby(Reactのウェブサイト作成フレームワーク)で静的ページを生成するコードとMarkDownで書いたコンテンツを用意し、それらをGitHubにプッシュすると、GitHubのリポジトリと接続したNetlify…